今治いまばりのくらし

今治じてん > 今治のくらし

3・4年生のみなさんへ

みなさんのんでいる今治いまばり市は、瀬戸内海せとないかいのまん中あたりにつき出した高縄たかなわ半島はんとうの東半分をしめるみどりゆたかな山、市の中心となる平野へいや芸予げいよ諸島しょとうの南半分のたくさんのしまや青い海のうつくしさなど、自然しぜん豊かで変化へんかんだ地いきです。

歴史れきしを見ると、古墳こふん貝塚かいづかなど多くの遺跡いせきがあり、むかし伊予いよ国府こくふがおかれていました。さらには、海上交通の大切な場所ばしょとしてもさかえました。このように、古くから政治せいじ経済けいざい文化ぶんかの中心地でもあり、近年では、瀬戸内せとうちしまなみ海道かいどう西にし瀬戸せと自動車じどうしゃどう)が四国しこくの西のげんかんとして、さまざまな人やもののながれの拠点きょてんになっています。

今治市は、古くから海運業かいうんぎょう発達はったつし、海とともに発展はってんしてきました。 造船ぞうせん業もさかんで、造船所やそれに関係かんけいする会社があつまっており、世界的せかいてきにも有名ゆうめいです。せんい産業さんぎょうもさかんで、とくにタオルの生産せいさん全国ぜんこく的にも有名です。ほかにも、全国的な競争きょうそう力をもつ食品しょくひん、電気、石油せきゆなどの会社、大島おおしま石の石材せきざい加工かこう伝統でんとう産業として桜井さくらい漆器しっき菊間きくまがわらなどがあります。おだやかな気候きこうを生かして、かんきつるい木材もくざいなどの農林のうりん業、ぎょ業もさかんに行われています。近年では、タオルやしょくが地いきブランドされたり、サイクリングをはじめとしたスポーツがおしすすめられたりして、今治市の知名は全国的に高まってきています。

このような歴史と文化、産業のまち今治市は、「ずっと住みつづけたい”ここちいい(心地ここち)い”まち いまばり あのはしわたって 世界へ 未来みらいへ」をめざして、市民しみんみんなの力で活力あるまちづくりにつとめています。

今治市には、先人が努力どりょくしてきずいてきたさまざまな足跡あしあとや、現在げんざいくらしているみなさんが豊かで住みやすく、安全あんぜんな生活をするための施設しせつなどがたくさんあります。学習がくしゅうを通して、先人たちの思いやねがい、人々の努力や工夫くふうについて学んでください。そして、今治市をさらに豊かにするために、わたしたちは何ができるか、何をすればいいか、考えてください。

今治市はみなさんのふるさとです。みなさん一人一人の知恵ちえや努力が、心豊かで住みやすい今治市をつくります。しっかりと学習にり組み、自分で問題もんだい発見はっけんし、考え、よりよくする力をけることを願っています。

今治市教育きょういく委員いいん

今治いまばりしょう

瀬戸内海せとないかい自然しぜん来島くるしま海峡かいきょう、しまなみ海道をあらわしています。また、今治市のイニシャル「Iアイ」を表しています。自然の中で力強く光っているイメージです。

市の花「つつじ」

 市内の多くの家庭かていで育てられ、広く栽培さいばい鑑賞かんしょうされている花です。
 種類しゅるいによりさまざまな色や形のうつくしい花があり、多くの市民しみんあいされています。

市の木「くすのき」

 市内には、歴史的れきしてきにいわれのある名木めいぼくも多く、広く市民にしたしまれています。
 生命せいめい力にあふれ、大木になるすがたは、今治市の象徴しょうちょうとしてふさわしいものです。