はたらいている人のくふう
事故が起きないようにどのようなくふうをしているのでしょうか。
船をつくる鉄板やプロペラなどは、とても大きくて重そうだったよ。
あんなに大きなものを取りつけるのは、あぶなくないのかしら。
船をつくっている現場では、鉄板などのとても重い部品を使っています。また、とても高いところで作業することもあります。現場ではたらいている人はどのようなことに気をつけて仕事をしているのでしょう。
ぞう船所ではたらく人
ぞう船所ではたらく人の話
最近では、きかいでする仕事も多くなり、作業が速くなりましたが、手でする仕事もまだまだたくさんあります。
そこで、必ずヘルメットを頭にかぶり、安全ベルトやマスクをつけ、※安全ぐつをはいて、体を守っています。安全には十分気をつけているのです。
わたしたちは、船を使う人のために、「より速く、強く、使いやすい」船をつくることを心がけ、みんなで協力し合って仕事をしています。
※安全ぐつ
工場などで作業する人たちが足を守るためにはくくつ