品物のならべ方
ならべ方に、どのようなくふうがされているでしょうか。
温度計のついた売り場
おすすめの品がわかりやすい表示
品物は、しゅるいごとに分けられて、たなの前の方に積み重ねられています。ほしい物が見つけやすく、取りやすからです。新せんさをたもつために温度を下げたり、水を流したりしているところもあります。
お客さんがわかりやすいように、表示をしたり、通路の中ほどの目立つところにおいたりしています。
ラップしたり、ふくろに入れたりするもの
店長さんの話
やさいやくだものは、手に取って見てもらえるように、はだか売りをしているものがあります。
レタスやほうれん草のように、さわるといたみやすい物や切ったすいかのように、不えいせいになる物は、ラップしています。はくさいやすいかは、半分に切った方がよく売れます。