自然災害しぜんさいがいからくらしをまも

今治じてん > 今治のくらし > 自然災害からくらしを守る > 地震からくらしを守る > 地震が起きたら

1. 地震じしんからくらしをまも

地震じしんきたら

  • きれつみなとのちゅう車場のきれつ
  • ブロック地震でくずれたブロックなどをあつめた場所ばしょ

わたしたちは今治いまばり市で起こった地震の写真しゃしんなどを見ながら、話し合いました。

女の子05今治市では、2001(平成へいせい13)年に芸予げいよ地震が起こって、道路どうろや工場、多くの家がひがいをけたそうだよ。

女の子01大きな地震が起こると、建物たてものがたおれるだけでなく、火事かじ津波つなみなども起きて、ひがいがとても大きくなることがあるそうよ。

男の子02大きな地震が起こってけいさつや消防しょうぼうなどが出動しゅつどうするのが、ニュースに出ていたよ。

男の子03家がこわれた人のために、学校の体育館たいいくかんなどがひなんじょになっていたよ。せまいところでみんなが生活するから、たいへんそうだね。

  • がれきを運ぶ木をみんなではこび出す
  • 土を出す手分けして土を出す

男の子02ひなん所で生活することになったら、みんなで力を合わせなくてはならないね。

女の子03道路が通れなくなると、たすけが来るまでに時間がかかってしまうな。

女の子04わたしたちの地いきでも、近いしょうらい大きな地震が起こると予想よそうされ、津波の心配しんぱいもあるそうよ。

男の子05今治市では地震のひがいをおさえるためにどのような対さくをしているのかな。

地震からくらしをまもるために、だれがどのようなことをしているのでしょうか。