野々瀬古墳群
野々瀬七間塚古墳
笠松山の北側に、たくさんの※古墳があります。昔は100基以上あったそうですが、今は20基ほど残っています。ここの古墳は円墳といって、円い形をしています。なかでも七間塚古墳は、全長12m、はば2m、高さ2mもの大きな※石室があるので有名です。このような古墳が多くあることから、この地方に有力な人が住んでいたことがわかります。
※古墳
今から1300~1800年ほど前につくられた、天皇や地方の有力者の墓のことです。土でできたうつわや首かざりなどがいっしょにうめられていて、昔の人々の生活がわかります。
※石室
石でできたひつぎをおさめる部屋のことです。