今治いまばりのくらし

今治市いまばりし交通こうつう様子ようす

  • 今治駅今治駅いまばりえき
  • 今治港今治港いまばりこう
  • 高速道路入り口高速こうそく道路どうろぐち
  • 富田新港富田とみた新港しんこう

男の子02家族かぞくと、くるま広島県ひろしまけんに行きました。そのときに高速道路こうそくどうろとおりました。

女の子01しまむおばあちゃんのいえに行きました。今治港いまばりこうからふねって行きました。

女の子05おじいちゃんは、ときどきバスで、まちの大きな病院びょういんに行っているよ。

ひとものすることを交通こうつうといいます。

今治港いまばりこう
旅客船りょきゃくせん・フェリーターミナルがあり、今治港いまばりこう象徴しょうちょうとなっています。現在げんざい寄港きこうする船数せんすうっていますが、しま人々ひとびと通勤つうきんする人にとっては、大切たいせつ交通こうつう手段しゅだんになっています。
2016年に、みなと交流こうりゅうセンター(愛称あいしょう:はーばりー)がオープンしました。建物たてもの内には待合まちあいじょ発券はっけんじょ、レンタサイクルターミナルや多目的たもくてきホール、キッチンスタジオなどが整備せいびされています。
富田とみた新港しんこう
1995年に完成かんせいしたみなとで、四国しこく最初さいしょのガントリークレーンを設置せっちした国際こくさい物流ぶつりゅうターミナルです。
現在げんざい韓国かんこく神戸こうべ定期ていきコンテナ航路こうろ開設かいせつされています。そのため、コンテナせん多数たすう入港にゅうこうするなど、四国しこく国際こくさい貿易ぼうえき拠点きょてんとなっています。
  • しまなみ海道しまなみ海道かいどう
  • 駅前のバスターミナル駅前えきまえのバスターミナル
  • タクシー乗り場タクシー
  • サイクリングターミナルサイクリングターミナル

女の子06このまえ織田ヶ浜おだがはまに行ったら、ちかくにたくさんのコンテナがあり、大きなふねが止まっているのを見たよ。外国がいこくふねも出入りしていたよ。

女の子03今治駅いまばりえきまえには、バスターミナルやタクシーもあってべんりだよ。

男の子01家族かぞくとしまなみ海道かいどう自転車じてんしゃわたったことがあるよ。

交通こうつうきかんは、えきみなととそのまわりにひろがっています。

しまなみ海道かいどう
しまなみ海道かいどうは、広島県ひろしまけん尾道市おのみちし愛媛県えひめけん今治市いまばりしむす全長ぜんちょうやく60kmの自動車じどうしゃ専用せんよう道路どうろ西瀬戸にしせと自動車道じどうしゃどう生口島いくちじま道路どうろ大島おおしま道路どうろからなります。
1975年(昭和しょうわ50年)に工事こうじはじまり、1999年(平成へいせい11年)5月1日に、ルートの全橋ぜんはし完成かんせい供用きょうようされました。はしには、自転車じてんしゃ歩行者ほこうしゃ専用せんよう道路どうろ整備せいびされていて、散歩さんぽやサイクリングもたのしめます。
今治駅前いまばりえきまえサイクリングターミナル
2020年7月に、今治市いまばりしあたらしいランドマークとして「今治駅前いまばりえきまえサイクリングターミナル『i.i.imabari!Cycle Station(アイアイ今治いまばりサイクルステーション)』」が今治駅前いまばりえきまえにオープンしました。
更衣室こういしつやシャワーしつ完備かんびし、自転車じてんしゃ洗車せんしゃ組立くみたて、メンテナンスができます。