日本遺産にほんいさん 村上海賊むらかみかいぞく

今治じてん > 歴史 > 海の安全を守る海賊

うみ安全あんぜんまも海賊かいぞく

フロイスさんはそのつづきでこんなふうにいています。

海賊かいぞくにおそわれずに通行つうこうできるよう能島殿のしまどのにおねがいした……能島殿のしまどのは、あやしいふねにであったときせるがよいと、自分じぶんのマークがはいったきぬはたとサインをわたした。

かげちかくんそのはたがこれ!
過所旗かしょきっていうんだよ。

過所旗過所旗かしょき

これをもらったふねは、ほかの海賊かいぞくにであっても、ものをうばわれたり、きずつけられたりせず、安全あんぜん通行つうこうできる。

かげちかくんぼくたちは、瀬戸内海せとないかいをとおるふねから通行つうこうりょうをもらって、安全あんぜんとおれるようにあんないしたり、ボディーガードもしていたんだ!

バリィさんただのらんぼうものやないんやね!

ほかにもこんなまもかたがあるよ【上乗うわのり】

あぶないけん、案内してあげるね。お礼にお金。ほんなら一緒にふねに乗ろうわい!この船は村上海賊が毛警護しとるんやけどなんか用かいね?海賊っていうけんどろぼうかと思いよったけど、ボディガードやったんやね!


船の通るルート・主な海賊のお城の地図

瀬戸せと内海ないかいはたくさんのふねがとおるだい場所ばしょ

そんな瀬戸せと内海ないかい村上海賊むらかみかいぞくかつやくしていました。

かげちかくんふねがとおるルートをはれる場所ばしょにおしろをつくったんだよ。

能島のしま城跡じょうあと

しま全体ぜんたいをおしろにしている。ここを基地きちにして活動かつどうしていた。

3つの村上むらかみさんち

かげちかくん村上海賊むらかみかいぞくには3つの村上むらかみさんちがあるよ。おなじ「村上むらかみ」だけど、いつもいっしょにうごくわけではなくて、ときにはてきとしてたたかうこともあったよ。

バリィさんよーみたらちょーとずつマークがちがうがね。

能島村上むらかみ 景親かげちか

来島村上むらかみ 通康みちやす

因島村上むらかみ 吉充よしみつ