瀬戸内せとうちしまなみ海道かいどう

今治じてん > メディアへの掲載情報等

メディアへの掲載情報等

国内のおすすめサイクリングコース1位にランキング

  • 平成22年8月28日
    日本経済新聞
    NIKKEIプラス1 なんでもランキング

CNN(アメリカ合衆国のニュース専門放送局)での紹介

  • 平成26年5月19日
    米CNNで世界で最も素晴らしい自転車道の一つにしまなみ海道が紹介された。
  • 平成26年6月6日
    しまなみ海道がアメリカのCNNによる世界7大サイクリングコースの一つに選ばれた。

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に掲載

  • 平成25年2月18日にフランスで発売開始された「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第3版に、『しまなみ海道』が「★」(一つ星)で掲載。
  • 平成26年10月15日に「ミシュラン・グリーンガイド四国 WEB版 」としてH25.2.18発行の「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第3版に掲載されている四国のコンテンツに、新たに取材した観光地・観光施設を追加しWEBサイトとして公開され、『しまなみ海道とサイクリングロード』が「★」(一つ星)で掲載。H27.6.15発行の改定第4版も同様に「★」(一つ星)で掲載。

トリップアドバイザーでの紹介(旅好きが選ぶ!日本の展望スポット 2017)

  • 平成29年3月15日
    日本の展望スポットを実際に訪れた旅行者の口コミを元に集計しランキング形式で発表されたトリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本の展望スポットランキング2017」において、全国の展望名所(東京タワー、東京スカイツリー等)のなかで瀬戸内しまなみ海道随一の展望名所「亀老山展望公園」が2位にランキングされました。(2016の第3位からワンランクアップ)

標高307.8mの亀老山の頂上にある展望公園で、園内にあるパノラマ展望台からは来島海峡大橋や日本三大急潮のひとつ「来島海峡」の急潮、また天気の良い日には西日本最高峰「石鎚山」を眺望することができることから、元来、写真愛好家や旅行時の立寄り場所、各種CM等の撮影スポットとしても人気でしたが、近年では自転車でヒルクライムされる方も増加しています。展望台の設計は、新国立競技場を設計した隈研吾氏によるもの。

順位 展望スポット名 所在地
1清水寺京都府 京都市
2亀老山展望公園愛媛県 今治市
3東京都庁舎東京都 新宿区
4横浜ランドマークタワー 展望フロア スカイガーデン神奈川県 横浜市
5立石寺山形県 山形市
6東京シティビュー(六本木ヒルズ展望台)東京都 港区
7東京スカイツリー東京都 墨田区
8東京タワー東京都 港区
9世界貿易センタービル展望台 シーサイド・トップ東京都 港区
10横山展望台三重県 志摩市

楽天トラベルランキングで1位(自転車旅のススメ!サイクリストに人気の旅行先ランキング)

旅行予約サイト「楽天トラベル」は、2016年3月1日~2017年2月28日までの予約人泊数をもとに、サイクリストに人気の旅行先ランキングを発表し、「今治・しまなみ海道」が1位にランキングされた。

「サイクリスト」に関する調査概要

調査対象
「サイクリング」「サイクリスト」のキーワードを含む宿泊プランの予約人泊数(楽天トラベル利用者のみの実績数)
対象期間
2016(H28)年3月1日~2017(H29)年2月28日

サイクリストに人気の旅行先ランキング TOP10

順位 所在地 旅行先
1愛媛県今治・しまなみ海道
2滋賀県湖東(守山・近江八幡・彦根)
3広島県福山・尾道・しまなみ海道
4長野県軽井沢・佐久・小諸
5長崎県壱岐島
6兵庫県淡路島
7沖縄県中部(宜野湾・北谷・沖縄・うるま・読谷)
8滋賀県大津・雄琴・草津・栗東
9奈良県奈良北部(生駒・天理・橿原)
10愛媛県松山・道後