今治市産業紹介
Imabari Industry Introduce

Bari-pedia > 産業 > 今治市産業紹介 > 今治市の基本データ

今治市の基本データ

市勢概要~数字で見る今治市~

人口 面積 世帯数 人口密度
人口
155,422人
面積
419.21k㎡
世帯数
76,487世帯
人口密度
374人
(1k㎡あたり)
令和3年3月31日住民基本台帳 令和3年1月1日国土地理院調 令和3年3月31日住民基本台帳 平成27年国勢調査

事業所数:8,439事業所

  • 卸売業、小売業卸売業、小売業2,271事業所
  • 宿泊業、飲食サービス業宿泊業、飲食サービス業1,076事業所
  • 製造業製造業982事業所

従業者数:69,558人

  • 製造業製造業15,766人
  • 卸売業、小売業卸売業、小売業14,244人
  • 医療・福祉医療・福祉10,194人

売上高:1,788,887百万円

  • 製造業製造業769,088百万円
  • 卸売業、小売業卸売業、小売業536,912百万円
  • 運輸業・郵便業運輸業・郵便業153,545百万円

付加価値額:338,160百万円

  • 製造業製造業138,281百万円
  • 卸売業、小売業卸売業、小売業58,024百万円
  • 医療・福祉医療・福祉29,887百万円

資料/経済センサス活動調査(H28)

今治市の移り変わり

人ロ・世帯数の推移

今治市の人口は昭和55年をピークに減少傾向にあります。世帯数は昭和50年以降増加傾向にありましたが、 平成22年以降減少に転じています。

人ロ・世帯数の推移

産業別就業人口の推移

今治市の産業別就業人口は昭和55年をピークに大幅に減少しています。 第三次産業は昭和50年から平成12年まで増加傾向にありましたが以降減少しています。

産業別就業人口の推移

製造品出荷額等と事業所数・従業者数の推移

事業所数と従業者数は増減を繰り返していますが、製造品出荷額等は造船やタオルなどの影響で平成20年に大幅に増加しています。

製造品出荷額等と事業所数・従業者数の推移